MOS勉強を始めました。
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
MOSとは
という資格です。
今まで、我流でネットで調べつつ、不明点があった時だけ知識を構築していくスタイルでした。
一度、基本に立ち返り、勉強してみようと思っていました。
中小企業診断士の2次試験の帰り道に調べていたのはいい思い出です。
あれから、少し勉強できる余裕時間を見つけたので、勉強することにしました。
新しい価値を提供するために
ただ、これは自分のためでもあり、支援する側としての価値提供のためでもあります。
中小企業のほとんどは管理システムを使用せずにExcel、Wordなどで資料作成をしているかと感じました。
システムがあっても分析はExcelを使用したり。
その様な実感があり、きちんと勉強しようと思ったわけです。
ひとまず、2月の中旬を合格目途に勉強していきたいと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。