防災バックに入っているアイテムNo1は??
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
防災バッグの常備率は28.9%
出典:https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0958.html
さらにバッグの中に入っているものを調査したところ
防災バッグの中に入っているアイテムを聞くと、「懐中電灯」(78.9%)、「軍手・手袋」(67.3%)、「ペットボトル入り飲料水」(56.1%)の順となりました[図6]。この3つが防災バッグの三大定番アイテムです。
前述[図1]のとおり、自宅の防災バッグ常備率は28.9%で、そのうちペットボトル入り飲料水が入っているのが56.1%であることから、ペットボトル入り飲料水が入った防災バックの常備率は16.2%となり、残り83.8%の家庭では、「ペットボトル入り飲料水」が入った防災バックが「常備されてない」ことが推測されます。
暗さへの対抗、渇きへの対抗、ケガへの対抗が意識されている結果と考えます。
5位には、防寒シートなども入っていたため、季節に応じたアイテムを入れておいた方がいいですね。
いろいろな種類の防災バッグを購入していると、お互い足らないものをカバーできるかもしれませんね。
【防災バッグ紹介No2】エアーベッドが欲しい! 冬のとこ冷えを防いでくれるかも?? そんな防災バッグ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。