南部地域自然体験促進事業費補助金(第1期)@三重県補助金
強みと特別をもっと外に、エスモットです。
Jnet21(7月2日付)で新しい補助金が見つかりました
南部地域自然体験促進事業費補助金(第1期)
https://www.pref.mie.lg.jp/NANBU/HP/m0012300033.htm
1 申請期間
第1期 令和2年7月1日(水)~7月17日(金) 消印有効
第2期 9月頃を予定しています。
- 第2期の補助対象となる事業期間は令和2年11月~令和3年2月
- 10月末日までに事業を開始される場合、必ず第1期で申請
- 11月以降に事業を開始される場合、第1期・第2期のどちらで申請してもOK
2 補助金の概要
(1)趣旨
新型コロナウイルス感染症を契機として、豊かな自然等の価値が見直されていることから、南部地域での自然体験の促進を図るため、南部地域における自然体験イベントの実施を支援します。
(2)補助対象者
三重県内に主たる事業所を有する事業者(個人事業者を含みます。)
※これらの事業者が2者以上で組織した団体も対象とします。
(3)補助対象事業
次の1~4までを全て満たすもの
- 補助対象者が、三重県内に主たる事業所を有する他の事業者と連携して実施するもの
- 南部地域において実施する自然体験イベント
- 南部地域の自然体験のPRにつながるもの
- 新型コロナウイルス感染防止対策を行った上で実施するもの
(4)補助対象経費
南部地域における自然体験イベント実施に係る経費(人件費等は除きます。)
(5)事業期間
令和2年8月1日(土)から令和3年2月28日(日)まで
(6)補助率及び補助額
1/2以内、上限20万円
という事です。
南部地域とはどこか? 確認すると、下記地域のことでした。
南部地域
経費区分は下記の通りでした。
- 報償費(講師謝金等)
- 旅費(講師等に係るものに限る。)
- 需用費(消耗品費、印刷製本費)
- 食糧費(講師等に係るものに限る。)
- 役務費(通信運搬費、広告料、保険料等)
- 委託料
- 使用料及び賃借料
- 原材料費その他知事が特に必要と認めた経費
詳しくは交付要領もご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000898482.pdf
以上、紹介でした。