持続化補助金の採択率
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
採択率高い状態を維持しています
令和2年3月10日から募集を開始しており、令和3年6月4日に第5回公募分を締め切りました。申請のあった12,738件について外部有識者による厳正な審査を行った結果、6,869件の採択事業者を決定しました。
申請件数 | 採択件数 | 採択率 | |
小規模持続化補助金 一般型 第1回 |
8,044 | 7,308 | 90.9 |
小規模持続化補助金 一般型 第2回 |
19,154 | 12,478 | 65.1 |
小規模持続化補助金 一般型 第3回 |
13,642 | 7,040 | 51.6 |
小規模持続化補助金 一般型 第4回 |
16,126 | 7,128 | 44.2 |
小規模持続化補助金 一般型 第5回 |
12,738 | 6,869 | 53.9 |
採択率はおおよそ50%前後で推移しているようです。
小規模の販路開拓に50万の補助金があるのは大きいですね。
事業再構築に埋もれがちですが、こちらの補助金も小規模事業者にとっては有用だと思っています。
第6回もやっていますので、活用してほしいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。