防災について知識を深めます
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
経営の安心と安全
経営を安心・安全にするためにはどうすればいいか。
そのようなことを考えていました。
安心・安全にするためには財務が重要です。
中小企業診断士の資格取得のために、財務では収益・安全・効率について問われます。
そのため、安全にするためには財務が盤石である必要が考えられます。
また、社員のスキルアップをすることで、任せる事ができるようになり、こちらは安心感につながります。
その後、どのようなことを満たすことができれば、さらに安全・安心を達成できるかを考えたところ
自分の強みと合うのは、防災であると
そう結論付けました。
それなりに知識はあるものの、やはり体系的に学ぶ必要があるなと思い、6月から開始される防災コーディネータの講義に申し込みました。
4~6月は別のゼミがあり、6月からは防災の講義です。
なかなか充実した年になりそうです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。