ええことは毎日起きてる
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
ポジティブ思考を身に着ける練習
日ごろポジティブに生きていこう!
と思っていてもん、日々の生活の中ではマイナス面が目立つものです。
一日の終わりに振り返りをしても、「あぁ、今日のこれは良くなかったな」「こんなつまらないことで怒られた」「なぜあの人はわかってくれないんだろ」
そんなことはないですか?
そんな嫌なコトを思いながら寝床につくと、なかなか寝付きにくいこともあると思います。
ですので、プラスのことを考える癖を身に着けると良いのかなと思います。
毎日いいことは起きている
では、考える癖ですが、一言でいうと
どんな些細な良いことでも、起きたときに「良いことが起きた!」と思うだけです。
さらに効果が増すのはメモを取ることです。
さらにさらに効果が増すのは口に出して、自分の耳で聞くことです。
このように、視覚・聴覚・触覚をフル活用して、頭に意識づけをしていくのです。
実践してみました。
とある日からFacebookに「今日のええこと」としてアップするようにしていきました。
まだ回数は一桁ですが、投稿することを意識することで、自然と良いコトについて意識が向くようになってきました。
些細な良いことを意識することで、感謝と人の良いところを見つけることもできました。
文章量も少ないので、日記がてら書くのが負担がなくていいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。