ストレスの解消法1_ストレスとは?
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
ストレス社会を乗り切る!
皆さん!ストレス感じてますか?
私は感じてます。感じてない人は少ないのではないでしょうか?
ストレスって精神的・心理的なものを思い浮かべますが、そもそもストレスってなんなんでしょう?
ストレス
ストレス(Stress)とは、もともと重圧、圧迫、圧力、歪み、(精神的・感情的な)緊張を意味しています。
とくに医学的には「何らかの刺激が体に加わった結果、体が示すゆがみや変調」と表現することができるでしょう。
現代社会はストレス社会ともいわれており、総理府の調査によれば、全体の55%の人が「精神的疲労やストレスを感じている」との報告もあります。
http://www.fujimoto.or.jp/home-medicine/phychiatry/p_5/
ということです。
つまり、精神的なこと以外ににもストレスって使う事があるようです。
ストレスの種類には4種類あると言われていてます。
- 物理的ストレス/温度による刺激、騒音など
- 化学的ストレス/酸素の欠乏・過多、薬害、栄養の不足など
- 生物的ストレス/病原菌などによる病気によるもの
- 精神的ストレス/精神的な苦痛、怒り、不安、憎しみ、緊張など
この中でも日常で感じるストレスは精神的ストレスではないでしょうか?
緊張は誰でもすると思いますし、感情が伴うものなので、大小関わらず発生していると思います。
とはいえ、ストレスとは悪影響を及ぼすものだけでしょうか?
調べてみると、良いストレス、悪いストレスがあるようです。
次回はその二つについて紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。