運営シミュレーションと動物のコラボ
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
経営とは違いますが
都市シミュレーションとビーバーのコラボ
ふたつのビーバー陣営が用意されており、自然重視の「フォークテイル」、文明重視の「アイアン・ティース」のひとつを選択して、それぞれの適性に合った都市を運営していく。
メソポタミアや古代エジプト文明をはじめとして人類が辿ってきたように、ビーバーたちもたびたび起こる洪水に備えて開拓地を整備しなければならない。食糧を蓄え、川が干上がっても畑と森を維持しよう。天然の水資源と人工灌漑を使い分けて、農地を発展させていく必要がある。
限られた資源において、どのように都市を発展させていくか考える必要がありそうです。
(出典:Steam「Timberborn」)
なによりもかわいくないですか?
ビーバーは前歯が強靭で、木を倒すほどです。
また、ビーバーは「自分の生活のために周囲の環境を作り替える、ヒト以外の唯一の動物」であるとも言われています。
そんなビーバーだからこそ都市シミュレーションゲームの主役になったことは違和感も抱きません。
動物好きで、都市運営に興味がある方は楽しめそうですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。