中華そば一本勝負
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
提供する商品は中華そばだけ
先日、出張がありまして、見知らぬ土地で昼食をとる場所を探していました。
駅周辺には特に目立った飲食店がなく、あったのは小さなラーメン屋でした。
グーグルマップにも表示されていました。
実際に見てみると、4テーブルのみで、本当にやっているかどうかも怪しい状態でした。
しかしながら、お客さんも入っており、悪くない印象でしたので入店し、そこで昼食をとることにきめました。
そして、注文は?と聞かれましたが、近くにメニュー表らしきものはありません。
壁を見てみると、
- 中華そば大
- 中華そば中
- 中華そば並
- いなり
のみです。
なるほど、メニューを一つに絞ることで、仕入れの種類を減らし、在庫量や廃棄量を減らしているのだと感じました。
定員はおじいちゃんとおばあちゃんの二人でしたので、負担を極力減らしているのかもしれません。
このような工夫がコロナ禍でも閉店にならず続けられているやり方の一つでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。