三重の中小企業診断士・エスモットblog

三重県で経営コンサルタントと企業整理収納マネージャーをしています。日々の話と経営に関わる話と日常の話を発信中

JIS制定8月号

強みと特別をもっと外に! エスモットです。

 

連日のJIS話です

今回は、4件の制定及び9件の改正を行いました。なお、令和元年7月の法改正により、日本産業標準調査会(JISC)の審議を経ずにJIS制定等が可能な認定産業標準作成機関である一般財団法人日本規格協会作成のJIS案(制定1件、改正3件)が含まれています(資料1)。中でも以下のJISの制定、改正は特に重要です。

JISCの審議を経ずにJIS案というものもあるのですね。初めて知りました。

ファシリティマネジメント(FM)とは、企業や団体などがもつ、建物や設備等(ファシリティ)について、その価値を最大化するために、適切な企画・管理・活用を行う経営活動です。人事、財務、情報システムと並ぶ経営基盤の1つであるFMは、グローバルに注目されています。国内においても、FMを実践する組織を対象に、FMシステムの要求事項を定めたJISを制定しました。組織はFM業務の遂行にJISを採用することで、国際標準に基づくFM手法の導入を可能とし、経営力・企業力の向上及び国際競争力の強化が期待されます。

ファシリティマネジメントとは?

ファシリティマネジメント(FM)とは、「企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動」のことです。

 ※ 2018年(平成30年)1月発行『公式ガイド ファシリティマネジメント』による定義
 また、当協会の定款においては、FMを「企業・団体等が保有又は使用する全施設資産及びそれらの利用環境を経営戦略的視点から総合的かつ統括的に企画、管理、活用する経営活動」と記述しております。

 引用:http://www.jfma.or.jp/whatsFM/日本ファシリティマネジメント協会

f:id:esmotto_consul:20210826221410p:plain

ISOでも定義づけられているようですが、今回はJISで制定された。ということですね。

固定資産の在り方を最善化する。という文面があり、それがわかりやすいかなと思います。

経営にも絡んでくることなので、要チェックですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。

SAN(中小企業診断士ネットワーク)

パラレルワーク広場

エスモットのよろず屋 - YouTube