経営者の覚悟
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
パラレルワーク広場4回が昨日開催されました。
お二人の経営者からお話を聞く機会があり、それぞれ異なった視点でお話をいただきました。
副業・兼業についてどう思うか?
活用する機会はるか?
などの質問をさせてもらい、その回答をもらいました。
そこには、副業・兼業で業務に参加してもらいたいところではあるものの、経営に深くかかわる部分には適用しにくいといったものです。
そこには想いがあるかどうか?が重要となってくるという話です。
一方で、上の立場になればなるほど、視野が狭くなってしまうかもしれない、そこで、自社に縛られない、意見を言ってくれる人も必要との話も聞くことができました。
そして、経営者はその意見を聞くことができる余裕がなければいけない。
サラリーマンとは全く違い覚悟と責任の重圧がその両肩と進むべき道を探す両腕にかかっていることがひしひしと伝わってきました。
経営者は刻一刻と変わる世の中に対して、対応していかなければいけません。
診断士として、フレームワークのみの提案だけではなく、経営者の想いに沿った提案・助言をしていかなければならないと再認識した1日でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。