動画編集と音声テキスト化
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
テキスト化の実装
Youtuberも多く人が使われている、Premiere Proですが、音声のテキスト化が標準装備になったようです。
多くの手間が省けるので、とても重宝しそうです。
通常は、動画撮影、編集、テロップいれるまたはテキスト化、エフェクトのような順番で私は編集をしているのですが、テキスト化が省けるのは時間短縮に大きくつながりそうです。
Character Animatorにも注目
Character Animatorはカメラで全身の動きをトラッキング可能に。という題目も注目しました。
ベース版には、ベースとなるキャラクターをカスタマイズしてパペットを簡単に作成できるパペットメーカーと、特別な機材を必要とせずに全身の動きをトラッキングできるボディートラッカーを追加。
パペットメーカーは、ベースを選択後に、ヘアスタイルや色、肌のトーン、服のデザイン、アクセサリーなどを組み合わせてパペットを作成できる機能。自身の動きと声に合わせてリアルタイムに動くキャラクターが簡単に作成できる。
面白そうじゃありませんか。
サブスクリプションでは、継続利用してもらうために、いかにVerを上げて新しい、求められている機能をつけるかが、ブランドチェンジを置きにくくするために必要です。
うーん、欲しい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。