三重の中小企業診断士・エスモットblog

三重県で経営コンサルタントと企業整理収納マネージャーをしています。日々の話と経営に関わる話と日常の話を発信中

ワーケーションの生産効率

強みと特別をもっと外に! エスモットです。

日中のプールの眺め

生産効率は上がるのか?

コロナ禍において、ワークとバケーションが合体したワーケーション

「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語(かばん語)で、観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)を活用し、働きながら休暇をとる過ごし方。在宅勤務やレンタルオフィスでのテレワークとは区別される。働き方改革新型コロナウイルス感染症の流行に伴う「新しい日常」の奨励の一環として位置づけられる。

引用:ワーケーション - Wikipedia

SNSでの投稿でちらほら見ることがあります。
緑豊かな旅館やホテル、海岸沿いなど様々です。

投稿によると、効率がアップしたという話を聞きますので、試してみたいところです。

私はせいぜいビジネスホテルで仕事をするくらいです…

 

星野リゾートでもワーケーションプランなどがあり、体験している人もいるようです。

www.itmedia.co.jp

非日常下での仕事の持ち込みになるので、多く持ちこまない方がいいとの感想がみられました。

 

せっかくの非日常ですし、確かに近くの風景や食事を楽しまないともったいないですね。

生産効率はあがるのかという面においては、自宅にある誘惑物が一切ないので、効率が上がったという声を聞いています。

また、心理的にも勉強や仕事をする場所を変えるだけで新鮮味が上がり、効率があがる。新しい考えが生まれるという話があります。

 

たまにはワーケーションをして、新しいコンテンツについて考えるのもいいかもしれませんね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。

SAN(中小企業診断士ネットワーク)

パラレルワーク広場

エスモットのよろず屋 - YouTube