三重の中小企業診断士・エスモットblog

三重県で経営コンサルタントと企業整理収納マネージャーをしています。日々の話と経営に関わる話と日常の話を発信中

GWは絶好の大掃除の期間

強みと特別をもっと外に! エスモットです。

「ダメ」のポーズをする人のイラスト(女性)

大掃除は年末にするな

だって寒いじゃないですか。
窓開けたくないし、水使いたくないし、寒いし。

ということで、大掃除は冬にしてもいいことないです。

澄んだ空気を吸えるということぐらいでしょうか。

 

ということで、冬でなければいつすればいいか。

春か秋がおすすめです。

いずれも気温も20~25度くらい。

寒くも暑くもありません。

4月だと花粉症の人が苦しいので、杉花粉が収まった5月くらい。6月に入ると梅雨の影響で、じめじめしがちです。

秋口はやや涼しく掃除ができるので、そちらもいいかもしれません。

年末はただでさえ忙しいので、掃除を入れ込むと、余裕をもって整理整頓をすることができません。

GWで出かける方は秋に掃除をすると良いかもしれませんね。

 

全部の部屋の整理整頓をしない

大掃除と銘打っていますが、全ての部屋の大掃除ができません。
年末と同様にGWもやりたいことがあります。

「大掃除は全部の部屋を綺麗にするから大掃除なのでは?」

という方もいると思いますが、一つの部屋の整理整頓をすると2日はかかります。

慣れていないかたはそれ以上かもしれません。

ワンルームで一人暮らしならいいのですが、それ以上の大きさ、それ以上の人数の場合、時間が大幅にかかります。

意思決定が必要だからです

自分の部屋でありつつも、自分以外の物がある場合、勝手に捨てるわけにはいきません。

つまり、確認するか、あるいは別の部屋に移動する必要があります。

この際の意思決定に時間がかかるのです。

子どもの部屋の整理整頓を例にとってみます。

子どもの部屋といえども、あからさまに要らないもの以外は勝手に捨ててはいけません。

整理

要る物、要らない物、迷う物、捨てる物。

これらの意思決定を子どもがするのはすごく難しいです。

これだけの言葉を伝えて整理して。と言っても、子どもによっては全て要る物となるケースもあります。本人は全て要るから、その部屋にあるからです。

その場合は言い方を変えてあげるといいでしょう。

この部屋をどうしたいか? その部屋にとって、要らない物はどれか?
一番大事な物を5つと、それ以外、など。

この様な判断基準を設けることで、子どもなりに基準を考え、分別することができます。

と、言うようなことをするため、GW中に全て部屋の大掃除をすると8日はかかります

休日が足りません。めっちゃ足りません。というか、途中で疲れます。

 

しかし、他の部屋の整理整頓をするなというわけではありません。

小掃除をすればよいのです。

いつもよりも少しだけきれいにしてみる。など。

そして、次年度かあるいは秋にでも別の部屋の大掃除をするのです。

そうすると、毎年の習慣になり、整理整頓が定期的にすることができるようになる、また、整理整頓のコツがつかめることで大幅な時間短縮につながります。そのため、年末の大掃除の必要性がなくなります。

 

ということで、年末の大掃除は寒いからやめましょう。という話でした。

年末くらいはゆっくりしたいですよね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。

SAN(中小企業診断士ネットワーク)

パラレルワーク広場

エスモットのよろず屋 - YouTube