一つの目標を達成
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
MOS合格
さて、MOSの資格取得するぞ!と息巻いて、ようやく先日の試験日にWord、Excel、PowerPointの3つの試験に合格しました。
これで、MOS Associateを名乗ることができます。
この称号を取る理由ですが、自分のためではありません。
この称号を持っていることで、Officeソフトを使えない人が「この人はOfficeソフトのことについて知っていそうだ」という安心感を持ってもらうためです。
信頼とし信用のために取得したわけです。
資格の種類
資格の種類として大きく三つあると考えます。
- 所持していると仕事ができる
- 所持していると名乗れる
- 所持していると一定以上の知識があると認定される
今回は3.に該当します。
ちなみに中小企業診断士は2.と3.です。取得しても登録しないと名乗れませんが…
3.のように一定以上の知識があると他の人から思われることで信用につながってきます。
知名度が高ければなおさらですね。
趣味で取得するのもありですが、顧客相手の場合、できるだけ知名度の高い資格を名刺に記載した方が効果が高そうです。
あとは、インパクトのある資格ですね。
これらが、業務につながっているとより効果が高くなると考えます。
次はexpertを取得しようかと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。