プレゼンテーションが苦手な人が苦手な理由
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
プレゼンの機会は年何回?
社会人でも人前で発表する機会が月1回、2回しかない。
そう思われている方が多く、プレゼンをしたことがないとよく聞きます。
これこそがプレゼンが苦手な理由です。
プレゼンをしたことがないから苦手→苦手だからプレゼンをしない→プレゼンをしない……。という風な循環に陥ってしまいます。
プレゼンの機会を増やす
プレゼンの機会というのは、PowerPointなどを使用する場だけではないのではないでしょうか。
- 人にお願いをする
- お小遣いのアップを求める
- 新しいスマホの機能を知ってもらって買ってもらう
……、ほぼお願い系になっていますが。
自分の言葉で人の心を動かす機会こそがプレゼンテーションの機会なのです。
プレゼンの練習
では、プレゼンの練習として、どのような方法があるか。
- 日常会話に組み込んでみる
- 報告する際にプレゼンを意識して組み立てる
- プレゼンの動画を撮影して、自分で見る
取り組みやすさ順ではこのような感じです。
では、次回はこちらについて、詳しくお話をしていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。