パーソナルスペースを有効利用
強みと特別をもっと外に! エスモットです。
自分の範囲を知る
パーソナルスペースとは、人の心理的なテリトリーのことです。
こんな経験ないでしょうか。
好きな人とは近くで話していても、特に何も思わないのに、好きではない人と同じ距離で話し出すと距離をおいてしまう。
これは人として当然のことであって、自分の心の距離・テリトリーがあります。
この距離は人によって異なり、相手との関係性で広くなったり、狭くなったりします。
自分の心の距離を知るとともに、相手の距離を知ることで効果的な話をすることができます。
初対面の人に関しては、ラポールが築かれていないため、パーソナルスペースが広くなっていると考えられます。
そのため、正面で相対すると警戒感を持ったまま話し続けるかもしれません。
この場合、横から話しかけることが効果的と言われています。
このようなことを意識しながら商談などをおこなうと、成約率が上がるかもしれません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
ブログの他にもYoutubeで情報発信 パラレルワーク広場、SANなどに加入しています。