三重の中小企業診断士・エスモットblog

三重県で経営コンサルタントと企業整理収納マネージャーをしています。日々の話と経営に関わる話と日常の話を発信中

読書感想文2/4_忘却曲線を吹き飛ばせ!

強みと特別をもっと外に、エスモットです。

 

復習はなぜ必要か?

人は忘れる生き物だからです。

忘れる生き物って…。記憶力がいい方がいいじゃないか! とも思いますが、忘れるから、過去の痛みや苦しみや失敗に引きずることなく、今を生きていることができていますよね。その話はさておき。

 

忘却曲線

人は本で読んだ内容、勉強した内容、聞いた話を頭に入れた瞬間から忘れていきます。

エビングハウス忘却曲線を聞いたことがないでしょうか。

f:id:esmotto_consul:20200810214723p:plain

人が何かを学んだ時、時間とともに記憶できている内容が上記表のとおりです。

すなわち、

20分後には42%忘れ

1時間後には56%忘れ

9時間後には64%忘れ

1日後には67%忘れ

2日後には72%忘れ

6日後には75%忘れ

31日後には79%忘れる。ということです。

 

つまり勉強した最中から、忘れていっているのです。

ですので、本を読んだ後に復習することが記憶の定着につながるのですね。

納得です。

反復勉強をすることで、記憶の定着につながる話は、ウォータールー大学のHPに記載されていますので、こちらも参考にしてください。

f:id:esmotto_consul:20200810214737p:plain

出展:https://uwaterloo.ca/campus-wellness/curve-forgetting

 

ということで、忘れるので復習しましょうという話でした。

予習して、講義を受けて、復習するという一連の流れは勉強をする上で、非常に効果的だったんですね。学生のときにもっとしておけばよかったです。

 

復習する方法として、どんな方法が考えられるでしょうか?

次回はその話をしていきたいと思います。